「リノベーションやリフォームをしたらどんな風に変わるのか、うまく想像つかなくて」。そうおっしゃるお客様、多いんです。そんな声にお応えして今回は、外観リフォームの事例をいくつかご紹介したいと思います。
車庫をリフォームしてできた、夢のパン屋さん
<Before>
↓
<After>
まるで絵本の中にあるような、小さなパン屋さん。リフォーム前は車庫とウッドデッキがありました。ドアや窓、壁の質感や仕上げ次第で、こんなに大変身できるんです。優しく可愛らしい佇まいで、今ではすっかり地域の人気店に。
外壁材の色や素材の組み合わせで、デザインを一新!
<Before>
↓
<After>
建物のフォルムはほぼそのままに、デザインを一新。素材感や色づかいを変えただけで、新築と間違えられるほど外観をイメージチェンジできました。
<Before>
↓
<After>
こちらのお住まいも、建物のフォルムを生かしながらデザインを一新しました。1階と2階で仕上げを違えながらも、統一感のある外観が魅力的。玄関ポーチまわりや外構も一緒にリフォームしたことで、まるで新しい家が建ったかのようです。
屋根工事に合わせて、外観を大胆にチェンジ
<Before>
↓
<After>
冬の間、玄関前に落ちてくる雪が危ないということで、傾斜のある屋根を無落雪屋根につくり直す工事をすることに。そこでついでに、外観もおしゃれにリフォーム。外壁はグリーン色の板壁とクリーム色の塗り壁で仕上げ、窓のかたちも変化したことで、見た目の印象が劇的に変わりました!
最近は、室内をより快適にするための断熱改修工事を行うお宅も多くなっていますが、窓まわりや屋根まわりを工事するなら、同時に外壁も工事した方が、一般的には工事の手間や工事費が軽減でき、施工による不具合も防ぎやすくなります。春が来て、家の外まわりに手を入れるにはいい季節になりました。あなたの住まいも、見た目・住み心地ともリフォームで一新してはいかがですか?